こんにちは。先日、ステラガーデンでお酒を楽しんできたのぼと言います。
当サイトのInstagram
View this post on Instagram
※右の矢印マーク(>)で写真スライドできます。
こちらの投稿の反応がよかったので記事にしてみました。個人的にもまた行きたいお店だったので紹介します。
なお、結論としては一休.com限定の2時間フリードリンクのコース(¥5,400)がコスパ良くておすすめです。
一休.com:スカイラウンジ ステラガーデン
スポンサードサーチ
東京タワーを見つつお酒が楽しめるバー「ステラガーデン」

ステラガーデンは、ちょっと贅沢な夜を過ごしたいときにはもってこいのバーです。理由は2つ。
- 夜景を楽しみつつ飲める
- 実はお得プラン(¥5,400)あり
理由①:夜景を楽しみつつ飲める

東京タワーを間近に見つつ、お酒が楽しめます。とてもロマンチックなバーですね。

写真からはあまり伝わらないかもですが、結構高い・・・!
僕の席からは東京タワーが見づらかったのですが、「これぞ東京!」と言わんばかりの夜景を見つつ飲むビールはちょっと特別に感じました。
居酒屋で飲むビールはもちろんウマいですが、たまにはこういう夜景のキレイなバーで飲むのも楽しいですね・・・。
メニューの紹介
たくさんは頼みませんでした(値段がそこそこするので・・・笑)。少しだけ紹介していきます。なんとなく価格帯がわかるかなと。
ビール:¥1,230

¥1,000超えのビールだとガブガブ飲めませんね・・・涙
コンビネーションサラダ:¥1,700

フェットチーネ 海老と帆立貝のボロネーゼ風:¥2,370

・
・
・
ぶっちゃけお値段はお高めです。カクテルはだいたい¥2,000くらいでした。
お腹いっぱい食べて、2,3杯飲んだら1人あたり1万円は超えてきそうです。これじゃあ東京カレンダーに出てくる男性くらいしか普段使いできませんね。
理由②:実はお得プラン(¥5,400)がある

これはステラガーデンに行った後に知ったのですが、一休限定のプランで2時間フリードリンクのコース(¥5,400)があるんです。行く前に知っておけばよかった・・・。
フツーの居酒屋でも2時間飲み放題で¥4,000くらいと考えると、コスパいいと思います。(はたまた実際にステラガーデンに行ったから出てくる感想なのでしょうか・・・)。
一休.com:スカイラウンジ ステラガーデン
一休.com限定のトワイライトディナー:¥5,400
その2時間フリードリンクコース「トワイライトディナー」についてざっと紹介していきますね。
ドリンク:2時間フリードリンク
- 40種類の豊富なカクテル (シグネチャーカクテルやスペシャリティまで)
- ワイン(スパークリング・白・赤)
- 生ビール
- ウイスキー・焼酎
- ノンアルコールカクテル・ソフトドリンク
引用:
一休.com
フード
- オードブルプレート (色とりどりの一口オードブル)
- ワンプレートメインディッシュ(レストランシェフが腕を振るメイン料理や シグネチャーメニューを一皿に描いた自慢のプレート)
- グラスデザートステラガーデンスタイル
引用:
一休.com
ざっとこんなかんじです。
フードが3品ついてくるのはうれしいですが、3品だとお腹いっぱいになるか微妙なので、ステラガーデンは2軒目に使うのがよさそうですね。
一休.com:スカイラウンジ ステラガーデン
東京タワーの見えるバーでちょっとした贅沢を楽しんでみては

東京タワーがすぐ近くに見えるバー、ステラガーデン。ザ・プリンスパークタワー東京というホテルの33階にあり、そこから見える夜景はかなりキレイです。
こういったバーで飲むのは初めてだったのですが感動しました。
なんとも形容しがたいのですが、海外旅行に来ているような高揚感がありました。非日常感とも言うアレですね(ボキャ貧ですみません・・・)。
「値段がちょっと高いのは仕方ないかな」と思っていたのですが、紹介したようにお手頃価格のコースもあり、これはシェアしなくてはならないと思い筆をとりました。
ステラガーデン、ちょっと贅沢なデートを演出するならおすすめのバーです。
参考になってればうれしいです。では!
ステラガーデンのアクセス
- スカイラウンジ ステラガーデン
- 住所:〒105-0011 東京都港区芝公園4丁目8 港区芝公園4-8−1−33F
- アクセス:都営三田線「芝公園駅」から徒歩3分
一休.com:スカイラウンジ ステラガーデン