JR渋谷駅から歩いて3分にある立吉(たちきち)餃子を知っていますか?立吉餃子はにんにく未使用ながらジューシー。それでいて店内もおしゃれなのでデートでサクッと飲みたいときにおすすめな餃子バルです。
この記事では立吉餃子に3回訪れている僕が、立吉餃子の魅力をお伝えしていきます。
スポンサードサーチ
この記事の内容(クリック可)
渋谷・立吉餃子がデートにおすすめな3つの理由

立吉餃子がデートにおすすめな理由は3つです。
- ニンニク未使用の餃子
- 店内がおしゃれ
- 立地が素晴らしい
※なお、立吉餃子は人気店なので行くときは予約しておきましょう。食べログからネット予約ができるので、電車に揺られている間にできますよ。
理由①:にんにく未使用の餃子

普通、デートで餃子を食べると口臭が気になってしまうので心から楽しめません。ですが、立吉餃子はにんにく未使用なので気にすることなくバクバク食べれます。
しかも、どうやらコラーゲンたっぷりなので女性には喜ばれます。
立吉餃子

こちらがオーソドックスな立吉餃子(焼餃子)です。肉汁たっぷりで、シンプルにウマすぎます。
※ちなみに、焼餃子・水餃子・揚餃子の3種類から選べます。
水餃子

水餃子はこんなかんじ。こちらもうまいですが、個人的には焼餃子がシンプルに1番好きです。
参考:立吉餃子の料金
立吉餃子(焼・水・揚)の料金は以下のとおりです。
3ヶ | ¥380 |
5ヶ | ¥540 |
10ヶ | ¥1,000 |
晩酌セットがコスパ良しでおすすめ
なお、「晩酌セット(¥890)」がコスパ良いので紹介しておきます。
晩酌セット(¥890)
- A.立吉餃子5ヶ(焼・水・揚)
- B.立吉餃子3ヶ(焼・水・揚)+ ごま塩キャベツ
- C.海老餃子2ヶ + ガーリック餃子2ヶ
&生ビール、ハイボール、白・赤ワイン、ドラフトスパークリングのうち、1杯。
引用元:立吉餃子公式サイト

立吉変わり種餃子

海の香りスープ餃子(¥890)
オーソドックスな立吉餃子だけでなく、変わり種な餃子もたくさんあります。話のネタにしつつ楽しめますね。
- ガーリック餃子:420円
- バジルと大葉のサラダ餃子:680円
- トムヤムクンスープ餃子:730円
- ぷりぷり海老餃子:600円
- スタミナ餃子ピリ辛ソース:620円
- 海の香りスープ餃子:890円
スポンサードサーチ
理由②:店内がおしゃれ

立吉餃子はおしゃれです。女性客も多く、デートに使いやすいです。
外装

外装はこんなかんじ。全部で21席と、わりとこじんまりとしていまして、いつも満席です。
内装

メニューのランキングがおしゃれにディスプレイされてますね。
理由③:立地が素晴らしい
そして立地がいいのも立吉餃子のいいところです。JR渋谷駅の新南口から徒歩3分と近いのですが、比較的人どおりが少ないところにあります。
あるあるだと思うのですが、ハチ公前で待ち合わせて人ごみの中、道玄坂の方に歩いていく。これじゃあ着く前に疲れてしまいますし、帰るときもほろ酔い気分が覚めてしまいますよね。
スポンサードサーチ
補足:食べ放題はコスパ悪いので、おすすめしない【体験談】

食べ飲み放題のメニュー
余談なのですが、¥4,000の2時間食べ飲み放題はおすすめしません。
男2人で吐く寸前まで食べ飲みしてみましたが、結果としては「ギリギリ元取れたかな」でした。
立吉餃子はフリーで入って、一人あたり¥3,000あれば満足に飲み食いできる価格帯です。食べ放題はコスパ悪いので個人的にはおすすめしません。
まとめ:渋谷デートでサクッと飲むなら立吉餃子がいいかんじ

この記事の内容をまとめます。
- ニンニク未使用の餃子
- 店内がおしゃれ
- 立地が素晴らしい
あと、補足として「食べ放題はコスパ悪いのでおすすめしません。」ということでした。
1時間ほどサクッと飲むにはかなりおすすめ。餃子バルなのにデートに使えるので、使い勝手はかなりいいお店です。
なお、お店はいつも満席なので予約しておくがベターですね。
インスタでも東京おでかけスポットを発信中!
View this post on Instagram
さいごに宣伝スミマセンm(_ _)m
当サイト「東京プレイブック」はInstagramでも東京のおでかけスポットを発信しております。こちらもチェックしていただけるとうれしいです(フォローしてもらえるとなおさらうれしいです)!
では!