
こんな要望に答えます。
こんにちは。myエプロンのお試しプランを体験してきたばかりの、のぼと言います。この記事ではmyエプロンのお試しプランを体験してみた口コミを本音で話します。
世の中には家事代行サービスの口コミサイトがありますが、あれは本当に体験した人が書いているのかグレーですよね。このブログでは、僕が実際に体験した口コミを書いているので、その点はご安心ください。
結論から言いますと、myエプロンはどこよりも安い値段で家事代行サービスをお試ししたい方にはおすすめです。
ですが、他の家事代行サービスとの違いがあまりなく、良くも悪くも「フツーの家事代行サービス」という印象を受けました。
それでは詳しく見ていきましょう!
スポンサードサーチ
この記事の内容(クリック可)
【結論】myエプロンは家事代行のお試しにおすすめ

ご存知のとおり、myエプロンはいわゆる「家事代行サービス」ってやつですね。サービス内容としては、お掃除がメインで、料理の代行サービスはやっていません。
初回お試しプランが安いのでおすすめ
2時間の初回お試しプランが¥4,980でして、この価格は家事代行サービスの中だとダントツで安いです(詳しくは後述しております)。
【口コミ】myエプロンの評価

いくつか家事代行サービスを体験してきた身として、個人的にmyエプロンを評価してみました。参考までにどうぞ。
※評価のポイントは以下の通りです。
- 予約のしやすさ:★★★★☆
- 料金の安さ:★★★★★
- 対応の良さ:★★★☆☆
①予約のしやすさ:★★★★☆
- サイトが見やすく、予約完了までスムーズ
- 予約は2日前の15時までOK(ただし、スタッフの調整がつかないことはある)
ちなみに今回は2日前の12時頃にお願いしたら、調整していただけました。

- 申し込み後に電話がくる
Web上で予約をした後、希望する日時や、どこを掃除したいかを電話で聞かれます。

②料金の安さ:★★★★★
先ほども少し触れましたが、2時間のお試しプランが¥4,980というのは業界最安値です。
※他の家事代行サービスの初回お試しプラン(2時間)はこんな料金です。¥6,000以上が相場ですね。
- CaSy:¥6,100
- Swipp:¥6,256
- キャットハンド:¥6,278
ひとまず家事代行サービスってどんなもんなのか体験してみたい方に、myエプロンは料金の面でおすすめです。
③対応の良さ:★★★☆☆
対応の良さというのは、スタッフさんの電話口での対応や、当日の作業で判断しています。
そのため言葉にするのがちょっと難しく、肌感覚なところではありますが、★3つかなと。

スポンサードサーチ
【体験談】myエプロンのお試しプランを体験してみた

myエプロンお試しプランの報告書(証拠としてのっけておきますね)
それでは、myエプロンの初回お試しプラン(2時間)の体験談を見ていきましょう。
※作業していただいているところを写真で撮るのは、あまり良くないと思うので、写真はありませんが参考にしてみてくださいm(_ _)m
当日の流れ
だいたいこんな流れです。
- 営業担当の方と、お掃除スタッフの方との2人がやって来る。
- お掃除スタッフさんに掃除していただきたい箇所を指定し、作業開始。
- その間に、営業担当の方がプランについて説明。
- 営業担当の方は、説明が終わると、お家からは出ていく。
- 掃除完了。
こんなに掃除してもらいました
※家の汚れ具合によっても、やってもらう掃除内容は変わってきますので、あくまで参考までにどうぞ。
- 水回り(食器洗い・キッチン掃除・トイレ掃除・洗面所)
- 掃除機がけ
- 床の雑巾がけ
- 窓拭き
- ホコリ取り
myエプロンを体験してみた率直な口コミ・感想
myエプロンのお試しプランは安いですが、サービスの内容としてはフツーの家事代行サービスという印象を受けました。本音すぎてすみません。
家事代行のお試しプランをどこよりも安く体験したい方には、間違いなくおすすめできるのですが、それ以外の特徴はあまり見つけることができませんでした。
一方で、営業担当の方が来るということで、心の内では「グイグイ営業されるのかな、、」と思ってましたが、そうでもなかったです。
「いろんな業者さんを試してから決めようかなと思ってまして・・・」と言えばOKでした。実際、ほんとうに使ってみたいと思えば後日連絡すればいいですもんね。
まだまだ他にも家事代行サービスはあるので、いろいろ試して、ブログ記事にもして、それから決めようと思います。
では!